10月の配食はもりだくさん。お米にアルファ米に、10種の食料と鉛筆まで。秋を満喫しよう!
- 1日100円からの支援で
子どもを守る - 活動を支援する
2月から毎月2回、子ども配食を続けています。
9月の第4金曜日の配食から、3週間があきました。皆さん首を長くしてお待ちくださる中、10月14日、1回目の子ども配食を開催しました。
天高く、馬肥ゆる秋。
子どもたちにも、どんどん成長してほしいと、
2回目のお米配食に挑戦です。
株ゼンショーホールディングス様から、
なんと200kgのお米を寄付していただきました。
そして、TBSホールディングス様のアルファ米5種です
↑TBSのニュースのお仕事が分かる小冊子も。ららばい協会に来てくれている子どもの中から、テレビマンが生まれるかな?
さらに、セカンドハーベスト・ジャパンさんから、いつもの通り、
10種類の食料が並びます。お菓子を指して「これ大好き」という4歳児の言葉に
そして芸術の秋です。三菱鉛筆東京販売、本多浩様からは、
2B、4Bの鉛筆や絵が描ける柔らかい鉛筆、
シャーペンもいただき。
「これ家の子に持って帰りますね」とお母さんたち。
冷え込む日も出てきて、秋も真っ盛り。
食べて、描いて、大いに秋を満喫しましょうね。